気ままなモノづくり日記

製造業のモノづくりの魅力や生の情報を発信していきます!

設備製作編

設備製作する場合の著者のノウハウや注意点を述べていきます。なるべく技術的なトピックにフォーカスしたいと考えています。

230124 商品開発トレンドの変化 ~プロセスから開発するモノづくり~

230124 商品開発トレンドの変化 ~プロセスから開発するモノづくり~ 従来型のモノづくりは商品設計から始まっていた プロセス技術の劇的な進化によって商品開発の流れが逆転し始めている 装置の進化に商品設計を追従させる まとめ 今後の製造業のエンジニア…

221130 大きな自重を持つ可動部にはカウンターバランス機構を設ける

221130 大きな自重を持つ可動部にはカウンターバランス機構を設ける カウンターバランスが無い場合の問題点 カウンターバランスの使い方 221130 大きな自重を持つ可動部にはカウンターバランス機構を設ける こんにちは。最近、マネジメントに携わる機会が増…

221004 設備の状態変化を検知するには

221004 設備の状態変化を検知するには 設備条件は経時変化する 設備アラームのカウント&インジケータ機能 設備アラームのカウント&インジケータ機能のイメージ 設備アラームのカウント&インジケータ機能のメリット 221004 設備の状態変化を検知するには …

221004 画像処理で文字認識する際の小技

221004 画像処理で文字認識する際の小技(1) 最近、工程で問題になった案件について。 とある工程でレーザ印字された文字を画像処理装置で読み取ってデータ照合をしているのですが、カメラの誤検出率があまりにも高く頻繁にカメラ読み取りミスによる設備の…

設備の電気機器不具合を低減するための持論  220701

設備の電気機器不具合を低減するための持論 220701 電気系統で配線ショートが発生 特定の設備だけ電気不具合が多発している 電気機器の不具合原因の仮説 電気機器のショート問題を回避するために 余談 電気機器の5S 設備の電気機器不具合を低減するための持…

電源系の配線にはY端子は使うべからず 220623

電源系の配線にはY端子は使うべからず 不具合状況 電源配線の焼損 原因分析 配線の接触不良 端子について調査 Y端、R端について 余談(メーカ設備仕様書について) 余談の余談 電源系の配線にはY端子は使うべからず 不具合状況 電源配線の焼損 とあるマレー…

UX(ユーザエクスペリエンス)を考慮して量産設備は設計すること 220623

UX(ユーザエクスペリエンス)を考慮して量産設備は設計すること 問題点 UX(ユーザーエクスペリエンス)について 余談 UX(ユーザエクスペリエンス)を考慮して量産設備は設計すること 今日は、社内にあるメーカ製の自動機の問題事例を紹介します。 製品を…

設備設計で気を付けるべきこと ~不良対策~

前書き 不良の想定方法 1.商品設計者に確認する 2.過去トラリストを確認する 3.顧客からトラブル情報を得る 不良対策を履歴管理する 不良対策に優先度を設ける 後書き 前書き こんにちは、Rokiです! 今回は設備設計するうえで気を付けるべき不良対策…

はじめに ~設備製作編~

はじめに ~設備製作編~ 内作設備と外注設備について 内作設備 メリット リスク 外注設備について メリット リスク まとめ はじめに ~設備製作編~ こんにちは、Rokiです! 今やモノづくりにおいて、生産性向上や品質安定化、加工コスト削減のため自動機の…